娘たちの所へ
ブログを書こうと思いながらグズグズしていたら6月になってしまいましたヾ(.;.;゚Д゚)ノ
一日一日があっという間でビックリです
5月は娘の所へ
まずは7時間かけて関西にいる次女のもとへ
孫への大きなお土産を持って駅に着くと娘が孫を連れてお迎えに来てくれました
3ヶ月ぶりの再会で孫はちょっと緊張気味
それでもお土産を渡すと大喜びで遊んでくれました
その日は流石に疲れたので早めに就寝(´△`)Zzzz・・・。o○
日曜日は谷部鉄橋「空の駅」へ
ここは昭和61年に列車転落事故がありそれを契機に架け替えされ平成22年8月に完成したようです
明治末期に東洋一の橋りょうとして建設され今もほぼ建設当時の姿を残した貴重な土木遺産
平成26年度土木学会選奨土木遺産に認定されたとか (ホームページより)
前の線路も枕木とともに残っていてその上を
貴重な体験をさせてもらいました
その後はこちら
T君には本当にお世話になりました(._.)アリガト
次女の所から帰って次の週末は長女の所へ
孫たちの運動会を見てきました
良いお天気でドライアイの私は目が開いてられず大変でした
孫姫はちょっと見つけられず写真が撮れず
赤組白組の戦いで孫たちの白組が優勝しました(v^ー゜)ヤッタネ!!
次の日は孫姫の11歳のお誕生日
運動会の日の夜1日早いお誕生日会をしました
娘も疲れているのに頑張りました
次女の所で一緒に買ったプレゼントも渡し孫も大喜び
次の日朝早く野球に出かける孫王子を見送ってから帰ってきました
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 娘たちの所へ(2017.06.05)
- 神戸まで来たらやっぱりね(2016.12.25)
- 初めての長距離夜行バス(2016.12.24)
- 月山へ(2016.08.08)
- 蔵王・鳴子温泉(2016.08.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/571086/65373990
この記事へのトラックバック一覧です: 娘たちの所へ:
o(*^▽^*)oゆめちゃん
8時間もかけて行って来たのね!
ウルウル


孫ちゃま達に会えるのはたのしみよね!
会うたびに成長してゆく姿にさぞ
ゆめちゃんも元気そうで良かった
あたしは スランプだけど
想い出を残してゆこうって
ゆめちゃんから 元気貰えたよ
ありがとう
投稿: Pee | 2017年6月 5日 (月) 18時32分
Peeちゃんへ
お久しぶりです
私たちは孫たちから元気なパワーをいっぱい貰っているよね
孫のあの笑顔に会う為なら8時間くらいなんのその
孫たちといると元気がふつふつと湧いてくる
元気だからこそできる事だしね
今年は次女の所に二人目が出来る予定なのでもっともっと頑張らないとね
いつもありがとう
ファイト!!
投稿: ゆめちゃん | 2017年6月 6日 (火) 21時06分
旧余部鉄橋が、そんな施設になっていることを知りませんでした。
。
山陰方面へ行く機会があったら立寄りたいです。
西へ東へ、お孫さんの力は絶大ですね
投稿: しゅうちゃん | 2017年6月 7日 (水) 15時21分
しゅうちゃんへ
子供たちのお蔭で今までは考えられなかった一人旅もできるようになり感謝感謝です
旧余部鉄橋も帰ってきてからいろいろ調べてビックリ!!でした
どちらの旦那様も遊びに行くと歓迎してくれ楽しませてくれます
孫たちもちょっと見ないうちに成長していて会うのが本当に楽しみです
こうしてお出かけできるのも元気であればこそですよねヽ(´▽`)/
投稿: ゆめちゃん | 2017年6月 7日 (水) 20時33分
こんばんは~
かわいくておいしそう

手作りのケーキ!
ガラスの器を使ってあって、アイデアレシピですね(*^ー゚)bグッジョブ!!
私もレシピ探して真似してみよ~~
お孫ちゃんもかわいいですね~運動会のダンス見てるほうは感動しちゃいますよね~( ´艸`)プププ
投稿: mik | 2017年6月 7日 (水) 20時49分
mikさんへ
娘は普段からケーキを作っているようで今回はメレンゲを作ってから生クリームを入れ
ヨーグルトも入れたとか
私はお腹がいっぱいで次の日に頂きましたがさっぱり味で美味しかったです
孫娘はマーブルチョコレートが大好きで喜んでました
何事にも一生懸命している姿は感動しますよね
バババカでした
投稿: ゆめちゃん | 2017年6月 9日 (金) 20時31分